広田光輝
最新記事 by 広田光輝 (全て見る)
- 【初めての方必見!】広田光輝の成功までの一本道 - 2019年6月1日
- メルカリ転売で月30万円稼ぐための仕入れ3ステップを徹底解説! - 2019年5月25日
- 知らないと破産?!せどりで賢くクレジットカードを使う3つのポイント - 2019年5月15日
こんにちは、広田光輝です。
今日は、せどりで賢くクレジットカードを活用する3つのポイントについて解説していきます。
「せどりでクレジットカードを使うってどうなの?」
「クレジットカードを使って、破産しないだろうか…」
こんな漠然とした不安を抱えた方は多いと思います。
実は、せどりにクレジットカードの存在は欠かせません。
手元に資金がない人でも、クレジットカードさえ使えば大きく稼ぐことが可能だからです。
実際、僕が運営しているスクールでも月に30万円以上稼いでいる人が210名以上、更に月100万円以上稼ぐ方も40名以上在籍していますが、
これらの実績者のほとんどの人が、「クレジットカード」を上手に活用しています。
では、賢くクレジットカードを活用するにはどうしたら良いでしょうか?
今回の記事を読んでいただくと、クレジットカードへの恐怖心がなくなると思います。
それでは、早速みていきましょう!
せどりで賢くクレジットカードを活用する3つのポイントとは?
では、早速「せどりで賢くクレジットカードを活用する3つのポイント」を紹介します。
クレジットカードを賢く活用するには…
1、カードの締め日を意識して使おう
2、使用したらちゃんと毎日記録しよう
3、ポイント還元率の高いカードを選ぼう
この3点がポイントになります。
それでは、ひとつひとつ順番に見ていきましょう。
せどりで賢くクレジットカードを活用するポイント 1.
カードの締め日を意識して使おう
せどりで賢くクレジットカードを活用するポイントの1つ目は、カードの締め日を意識して使うこと
なぜなら、締め日を意識してカードを使わないと資金繰りが悪くなってしまうからです。
そのため、カードの締め日と支払日を考えることが大切になります。
クレジットカードは、そのカードによって、締め日や支払日が異なります。
この特徴を利用することによって、より安全に商品の仕入れを行うことができます。
せどり初心者の方は、まず15日締めのカードと月末締めの2枚のカードの使い分けをオススメしています。
どう使っていくかというと…
月末締めのカード:その月の1〜15日まで使う
こうすることで、クレジットカードの支払いを最大限引き伸ばすことができます。
もし仮に、通常のクレジットカード1枚だったとしましょう。
例えば楽天カードだと、月末締めで、翌月の27日に口座から引き落とされます。
その場合、1/1日にクレジットカードで5万円仕入れたら、翌月の27日に5万円、口座から引き落とされますよね?
そうなると、58日(31日+27日)支払いまでに猶予があるということです。
しかし、1/31日に仕入れた場合、支払いまでの期間がたったの28日(1日+27日)になってしまうんですね。
この場合、ぶっちゃけ28日で仕入れ金額を回収となると、結構、大変です。
なので、月末に仕入れるときは、締日が15日のカードを使うことで、延命することができるんですね。
もし1/31日に仕入れる場合、締日が15日であれば、その分猶予の期間が延びます。
締め日を意識してカードを使い、販売期間が長くしてあげると資金にも余裕がでてきます。
クレジットカードで商品を仕入れて支払いに間に合わなくなり資金ショートしてしまう原因は、
「仕入れた商品が支払日までに売れない」からです。
そうならないよう、締め日の違うカードを何枚か使い分けて賢くクレジットカードを活用していきましょう。
今まで、こうしたクレジットカードの知識がなくせどりに取り組み、失敗してしまう方を僕は多く見てきました。
最初から気を付けていれば、なんてことないことなので意識してみてくださいね。
詳しいクレジットカードの使い方に関しては、「国内物販ビジネス大全集」の中でご紹介しています。
→LINE@に登録して、無料で「国内物販ビジネス大全集」をGetする!
わからなければ、気軽にLINE@からご質問いただけたらと思います。
せどりで賢くクレジットカードを活用するポイント 2.
使用したらちゃんと毎日記録しよう
せどりで賢くクレジットカードを活用するポイントの2つ目は、ちゃんと毎日記録することです。
クレジットカードを使った際は、しっかり記録し、管理していくことが大切になります。
クレジットカードを使用・記録していく際のポイントなんですが、
ビジネス用とプライベート用は、必ず分けてください。
当たり前の話ですが…
クレジットカードを使って仕入れをした段階では、まだお金を払っていません。
このクレジットカードならではの特性は、管理していないと大変なことになってしまうことがあります。
これはせどり初心者のみならず、中級者や上級者の人でもあることです。
カードを使い分けることは確定申告をする際にも、大切なことです。
確定申告をするためには、どんな商品をいくらで仕入れたのかを証明するものが必要になります。
ここでも、クレジットカードを使った場合は、明細書を確定申告の書類として使用することができるのですごく便利です。
毎日記録するのは面倒に感じるかもしれませんが、後回しにすればするほど大変になってしまいます。
その都度しっかり記録しながら、お金の流れを意識していきましょう。
せどりで賢くクレジットカードを活用するポイント 3.
ポイント還元率の高いカードを選ぼう
せどりで賢くクレジットカードを活用するポイントの3つ目は、ポイント還元率の高いカードを選ぶことです。
カードの還元率って意識したことありますか?
せどりでは毎月大きな金額を仕入れしていくことになります。
そのため、ポイントの還元率を意識してカードを選ぶことが大切になります。
カードによって、還元率が全然違うからです。
売上を上げようとすればするほど、どんどん商品を仕入れていく必要があります。
それにともなってカードの利用額も上がり、どんどんポイントも貯まっていきます。
「えっ?こんなに?!」
あまりのポイント数にそう声に出して驚いてしまったこともあります。
僕の塾生さんの中には、クレジットカードのマイルを貯めていて、タダで飛行機に乗って旅行している人も多いです。
一年に何回も旅行できてしまうポイントが貯まるそうです。。。
だからこそ、還元率よいカードがオススメです。
もしも現金だけでで商品を仕入れていたら、これだけのポイントはなかったかと思うともったいないですよね。
そういった意味でも、僕はせどりでクレジットカードを使ったほうがいいと考えています。
カードを選ぶ際は、ポイントの還元率が良いものを選ぶようにしてくださいね。
まとめ
今日は、せどりで賢くクレジットカードを活用する3つのポイントについてご紹介させていただきました。
せどりをする上で、クレジットカードは必需品です。
僕も貯金0からせどりを始めて、半年で月100万円を達成しました。
それもクレジットカードを使って、商品の仕入れをすることができたからです。
もしもクレジットカードがなく、貯金をしてからせどりに取り組んでいたとしたら、僕は今のように成功していなかったかもしれません。
それほど、せどりをする上で、クレジットカードというものは切っても切り離せないものです。
最初はクレジットカードを使って、商品を仕入れるのは怖いかも知れません。
ですが、ちゃんと売れるものさえ仕入れることができれば大丈夫です。
それにせどりは売上をあげればあげるほど、手元に現金が残っていきます。
ある程度現金が入ってきたら、その現金を直接使うことで、リスクを低減することもできます。
クレジットカードの上手な活用法に関しては、僕のLINE@でも、無料公開しています。
こちらから登録できます。
→LINE@に登録して最新転売ノウハウをGetする!
賢くカードを活用して、どんどん利益をのばしていきましょう!
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
コメントを残す