広田光輝
最新記事 by 広田光輝 (全て見る)
- 【初めての方必見!】広田光輝の成功までの一本道 - 2019年6月1日
- メルカリ転売で月30万円稼ぐための仕入れ3ステップを徹底解説! - 2019年5月25日
- 知らないと破産?!せどりで賢くクレジットカードを使う3つのポイント - 2019年5月15日
Googleで「広田光輝 詐欺」というワードで検索してみると、、、
・・・
・・・
僕が運営するサイトとは別に、以下のようなブログがたくさん出てきます。

僕に対する悪口がつらつらと書かれている、これらのサイトは、「ブッタ叩きブログ」とも言われていますが、果たしてこの内容は正しいのでしょうか?
その真実について、今回の記事では、嘘偽りなく本音で語っていきます。
▼動画バージョンはこちらから↓
広田光輝は詐欺なのか?評判を検証!
僕(広田光輝)が詐欺なのか?、評判ってどうなの?
ってことですが、僕がべらべら語っても信頼できないと思ったので、僕の生徒さんに正直に語ってもらいました。
この動画に出ている方は、もちろんサクラや演者ではありません。
この動画を見て頂ければ、「広田光輝は詐欺師やペテン師ではない」ということを分かっていただけたと思います。
それでも信じられない方はFacebookなどで検索してみてください。彼ら、彼女らは実在する人なので。笑
(※ちなみに、こんなにたくさんの成果が出ている”僕の転売手法”が知りたい方はこちらから無料で手に入れてください。)
では、なぜ、検索結果に「広田光輝は詐欺だ!評判も最悪だよ!」みたいなものが出ているのでしょうか?
そのワケは、『ぶっ叩きブログ』は人として最低な行為ですが、稼げるからです。
このことを知らなければ、情報に踊らされてしまいます…。
なので、ここからぶっ叩きブログを信じないほうが良い理由について解説していきます。
「広田光輝 詐欺」でヒットする記事を信じない方が良い2つの理由
ここからは「広田光輝 詐欺」で”叩き記事”を作っている人のことを信じないほうが良い2つの理由を解説していきます。
(なんか、同じ土俵に立っちゃってるみたいで、正直、このブログで書くのも抵抗がありますが、、、笑)
さて、『ぶっ叩きブログ』を作っている人を信じないほうが良い理由は以下の2つです。
- そもそも僕の商品を購入していないから
- 叩きブログの作成者は稼ぎたいだけだから
それぞれ詳しく解説していきましょう!
「広田光輝 詐欺」が的外れな理由1.
そもそも僕の商品を購入していないから
「広田光輝 詐欺」などで記事を量産している『ぶっ叩きブログ』を信じないほうが良い1つ目の理由は、「そもそも僕の商品を購入していないから」です。
僕の商品を買わなければ「僕のノウハウ」を知ることができないし、実践もできませんよね?
当たり前ですが、これでは、まともなレビューが書けるはずありません。
例えるなら、一度も入ったことが無いレストランに対して、食べログで星1つを付けているのと同じです。
- 「店主がハゲているからマズいだろ!」
- 「外観がイマイチだから味も悪いはずだ!」
- 「え?ランチで2000円は詐欺じゃん!」
といっているのと何ら変わりません。
確かに、僕のサービスやサポートを受けて不満があるなら、僕も真摯に受け止め、反省します。
でも、ネット上に転がっている、ああいう記事の作者って、僕のサービスを一度も買ったことが無い人たちなので、アテにならないんですね。
「広田光輝 詐欺」が的外れな理由2.
叩きブログの作成者は稼ぎたいだけだから
「広田光輝 詐欺」などで記事を量産している『ぶっ叩きブログ』を信じないほうが良い2つ目の理由は、「叩きブログの作成者は稼ぎたいだけだから」です。
- 「あいつは詐欺だ!」
- 「あいつには気をつけろ!」
- 「絶対に騙されるな!」
と叩きまくっているブログを最後までスクロールしてみてください。
そこには必ず「騙されたくなかったら、こちらからメルマガ登録してください!」といったことが書かれています。
そして、メルマガ登録するととうなると思いますか?
・・・
・・・
メルマガを登録者に対して、理解と共感を示して、最終的に「稼ぐならこの商材がおすすめです!」ということを伝えるんですね。
善意で教えているように見えますが、実際のところ、その商材を紹介することによって入ってくる「アフィリエイト報酬」が目当てです、、、。
直接、商品の販売をしてこない人もいるかもしれませんが、「無料オファー」というアフィリエイトの手法で儲けてます。
(「無料オファー」を簡単に説明すると、「こんなすごい情報に興味がある人はメルマガ登録してください!」というようにメルマガ登録を促し、その紹介料をもらういう仕組みですね。)
ようするに、人の事を詐欺だとか、稼げないだとか言いながら、結局の目的は『自分がアフィリエイトで稼ぐ事』なんですね。
実際に、「ぶっ叩きブログを作ってアフィリエイト報酬を稼ぎましょう」ということを教えている”高額塾”もあります。
彼らの手法は、
- 「情報販売者の名前」+「詐欺」
- 「情報販売者の名前」+「稼げない」
といったブログ記事を大量に作ります。
そこで、あること無いことを書いて、最終的に自分のメルマガに登録させるんですね。
ほんと、ハイエナみたいなビジネスをしています。
(そんな気持ちの悪いビジネスモデルをやらなくても、健全にアフィリエイトに取り組んでもらいたいですが、、、)
ここまでをまとめると、結局は自分が稼ぐために、他人の批判記事を書いていることがほとんどなので、ぶっ叩きブログは当てにならないんですね。
広田光輝が販売している「高額塾」は詐欺なのか?
「広田光輝は詐欺車だ!!」とぶっ叩いているブログを見ていて、凄く多かった意見がありました。
それは「高額商品=詐欺」という意見です。
「広田光輝の無料セミナーに参加したら、結局”高額塾”を紹介された…。だから広田は詐欺だ!」といった主張ですね。
結論から言ってしまうと、「高額塾=詐欺」というのは、論理破綻しています。
ちょっと考えてみてください。
高額なものが詐欺になるのであれば、
- ダイアモンドの指輪
- 車
- マンション
はすべて詐欺になってしまいますよね。
高額な理由は「それだけの価値がある」ということです。
僕の教えているノウハウは、今でも多くの人が稼ぎ続けていますし、210名以上が、月収30万円以上を達成しています。
このように、月30万以上のお金を継続的に生み出すノウハウ。
これらを、20万,30万で売ることは「詐欺だ!」と思いますか?(もちろん、実践すれば月30万円をちゃんと稼ぐことができるという前提です)
それでも「高額商品は詐欺だ!」と思う人は、正直、ビジネスをしないほうが幸せかもしれません。
まあ、言いたいことはたくさんありますが、まとめると、「高単価商品=詐欺」という意見は的外れだということですね。
まとめ
今回の記事では、「広田光輝 詐欺」という記事の内容は本当かどうか? というお話をしました。
こういったぶっ叩きブログを書いている人は、名前も顔出しもせずに、結局は自分が稼ぎたいだけの人なので、あまり参考にしないほうが良いでしょう。
ただし、そうはいってもネットビジネス業界には、詐欺者が多いので、慎重になってしまう気持ちは痛いほど分かります。
なので、もし、
- 「本当に広田光輝のノウハウって稼げるの?」
- 「広田光輝ってやっぱり詐欺者なんじゃないの?」
と思っている方は、ぜひ僕のLINE@に登録してください。
このLINE@では、無料の転売ノウハウや、期間限定で無料のセミナーなども実施しているので、僕が言っていることが本当かどうか、あなたの目で判断することができます。
すでに転売に取り組んでいる人にはかなり嬉しい「卑怯なリサーチツール」も無料で配布しているので、ぜひ登録してみてくださいね。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す