広田光輝
最新記事 by 広田光輝 (全て見る)
- 【初めての方必見!】広田光輝の成功までの一本道 - 2019年6月1日
- メルカリ転売で月30万円稼ぐための仕入れ3ステップを徹底解説! - 2019年5月25日
- 知らないと破産?!せどりで賢くクレジットカードを使う3つのポイント - 2019年5月15日
ども、広田光輝です。
今回はせどり・転売を実践していくときのコツを伝授していきたいと思います。
せどり・転売は商品を購入して、販売するといったシンプルな作業なので、結果が出やすいビジネスですが、ちょっとしたコツをつかむことによって、より簡単に、よりたくさん、より安全に、より短時間で仕入れが出来て販売することが出来るようになります。
ちょっとしたことでも、コツをつかむかつかまないかで、結果が大きく変わってきます。
ぜひあなたも「せどり・転売のコツ」をつかんで、もうけを増やしてくださいね。
今回の内容
せどり・転売のコツ1 まずは最初の1個を販売してみる
せどり・転売のコツその1は、なんでもいいので最初の1個目を販売してみることです。
それがコツなの?と思われるかもしれませんが、この1個目を売るという行動を起こせるかどうかが実はとても大きんです。
ネットで情報を仕入れたり、教材を買ったり、場合によってはスクールに入った場合でも、知識だけ入れて、行動に移せない人が実はたくさんいます。
実際に販売できることが出来れば、気持ち的にもうれしいですし、お金も入ってきます。
この成功体験を得ることが、せどり・転売を続けていく上での最初のコツになります。
最初の1個目として販売するものは何でも大丈夫です。
メルカリやヤフオクで購入するのもいいですが、家に眠っている不用品でも十分OKです。
2個目以降、販売に慣れてきた後でも、知識として知った事を実際に行動に移すことがせどり・転売の大事なコツだと思ってください。
せどり・転売のコツ2 ネットのメリットを活かす
せどり・転売のコツその2はネットのメリットを活かすことです。
国内のせどり・転売の場合では依然として店舗仕入も根強く人気はありますが、今これから取り組むのであれば「ヤフオク」、「メルカリ」などを利用したネット仕入が圧倒的にオススメになります。
実際、僕の運営しているスクールではほとんどの方がネット仕入で実績を伸ばしています。(月の利益が30万以上の方を200名以上排出してます)
ネットを使ったせどり・転売メリットは下記の3点になります。
- 時間と場所に縛られない
- 作業の効率化がしやすい
- 売れている商品が分かりやすい
一つずつ解説していきますね。
時間と場所に縛られない
ネットを使ったせどり・転売の最初のメリットは時間と場所に縛られないことです。
店舗仕入と違い、パソコンやスマホがあれば、いつでもどこでも仕入れができます。
店舗仕入だと本業を持っている場合は、仕事終わりや休日に店舗まで行って仕入れをしたりしなければなりません。
しかしネットを使ったせどり・転売なら空き時間などをうまく使って仕入れができます。
そのため時間的制約も少なく、また体力的にも大きく違ってきます。
夏の猛暑や北国では冬の猛吹雪の時でも、頑張って店舗まで行く必要がありません。
また、仕入れ先店舗が少ない地域にに住んでいても、お店が近隣に無いといったハンデが無くなります。
作業の効率化がしやすい
ネットを使ったせどり・転売のメリットの二つ目は効率化がしやすい点です。
効率化の一番の方法としては外注化になります。
その中で一番取り組みやすい例ですと、発送代行が挙げられます。
仕入れた商品の受け取りや発送を代行業者などに外注することによって、面倒な梱包・発送作業を全て手放すことが出来ます。
また、パソコンを使ってできる作業は、基本全て外注化できると思っていいです。
帳票管理や顧客とのメール対応などもお願いできます。
そして最終的には仕入自体も外注に頼むことが可能になります。
ネットを使ったせどり・転売は、こういった効率化(外注化)がしやすい傾向にあります。
売れている商品が分かりやすい
ネットを使ったせどり・転売のメリットとしては売れている商品が分かりやすいことです。
自分が見落としていた商品でも、ヤフオクでの入札数だったり、メルカリでの交渉の数などで、せどり・転売で人気がある商品だと知ることが出来ます。
自分一人ではスルーしていたカテゴリや商品も気が付くことができ、知らず知らずのうちに仕入れの幅を広げることが出来ます。
このように「時間や場所の制約が無い」、「効率化がすすめやすい」、「売れている商品などの情報が入りやすい」といったネットを使ったせどり・転売のメリットを活かすことが、時間を圧縮して利益を大きく伸ばすコツになります。
せどり・転売のコツ3 仕入れる商品を縦横無尽に増やしていく
せどり・転売のコツその3は仕入れる商品の種類をたくさん増やしていくことです。
売れて利益が出る商品を1個しか知らないよりは100個知っていた方が、商品を仕入れられる確率は100倍になりますよね。
そのために有効なのが、派生リサーチといった手法になります。
あなたが見つけた売れる商品から連想ゲームをしていきます。
「その商品と似た商品が別のメーカーから出ていないか」、「その商品の旧機種や新機種はないか」などです。
このように売れている商品からいろいろ連想して、新たな売れる商品を見つけましょう。
そして、商品を見つけたらリスト化することをオススメします。
出来上がった商品リストを見ることにより、新たな気付きを得たり、リストを使った仕入れをすることで、時間の短縮化にもつながります。
あなただけの売れる商品リスト作って、どんどん仕入対象商品を増やしてくことが、せどり・転売の3つ目のコツになります。
せどり・転売のコツ4 引っかかりやすいトラップを知っておく
せどり・転売のコツその4は、特に初心者の方に気を付けていただきたい、引っかかりやすいトラップを知っておく事です。
主な注意事項としては下記の3つが挙げられます。
- 偽物が多い商品、カテゴリには気を付ける
- 単価の高い商品の仕入れは避ける
- 安く仕入れられる物の大量仕入れはもう一調べする
偽物が多い商品、カテゴリには気を付ける
せどり・転売をしていると、まれに偽物が出品されていることがあります。
万が一、偽物を仕入れてAmazonに出品した時点で判明してしまうと、Amazonアカウントの停止につながるので注意が必要です。
有名なところではイヤホン、ヘッドホンの類や美容系商品などで偽物の出品が見受けられます。
また、ブランド品なども巧妙な偽物が多く、素人では判断がつかない場合がほとんどですので注意が必要です。
偽物対策としては、アンテナを高くせどり・転売系の情報に敏感になっておくことと、怪しいカテゴリや商品に関しては仕入れをしない、といった対策になります。
単価の高い商品の仕入れは避ける
二つ目は単価の高い商品の仕入れは避ける事です。
一個売れれば利益が数万円確保できる商品などは、非常に魅力的に映りますが、その分仕入金額も高額になる傾向があります。
特にせどり・転売を始めたての頃は資金繰りが潤沢ではない場合が多いため、全体の売り上げの大きな部分を1つの商品に負担させるのは危険です。
売れるまでに時間がかかり、カードの支払いに間に合わなかったり、相場価格が値崩れした場合など資金繰りを圧迫する大きな要因となります。
そのため、資金が潤沢な場合は別ですが、少数の高額商品に頼った売上の作り方はオススメできません。
高額仕入れ商品1つが売れないばかりに、資金ショートを起こしてしまっては意味がありません。
利益額だけを見ればおいしい商品に映るかもしれませんが、資金が少ない最初のうちは手を出すのはやめておきましょう。
安く仕入れられる物の大量仕入れはもう一調べする
引っ掛かりやすいトラップの3つ目は、相場以上に安く販売されているものを大量に仕入できる場合です。
一括で大量に仕入れができると非常に美味しいのですが、ここでも注意が必要です。
例えば、年始に大手電機店の福袋で販売された商品などは正月明けから大量に出回り、急に相場が下がります。
また、ヤフオクやメルカリでも一人の出品者から同じ商品が大量に出品されたりすることがあります。
たくさん売れる商品ならいいですが、月に3個しか売れない商品が10個以上急に市場に流れだしたら、やはり価格の下落や、販売できずに長期在庫になる可能性が高くなりますよね。
商品を安く大量に仕入れられそうなときは、もう一度ネットなどで商品の需要などを調べなおしてみて下さい。
あなたが簡単に仕入れられるものは他の人も仕入れられると思ってください。
このように知っていれば回避できる罠に引っ掛からないようにすることが、せどり・転売のコツの4つ目になります。
せどり・転売のコツ5 時間短縮ツールを活用する
せどり・転売のコツ最後のその5は時間短縮できるようにツールなどを活用することです。
せどり・転売を助けてくれるツールやアプリは無料のものでもたくさん出回っています。
(こちらの記事も参考にしてくださいねせどりアプリのNo.1はこれだ!|無料で使えて仕入れが捗るアプリを紹介)
特にネットでせどり・転売を行う場合はこれらのツールを利用することによって、仕入れに掛ける時間を大幅に短縮することが出来ます。
副業の方はもちろん、本業でせどり。転売を行っている方も仕入れ時間を減らすことで、他の作業やさらなる商品リサーチに使うことが出来、より売り上げを伸ばす動きが出来ます。
時間をかけて努力しないと習得できないといった、「石の上にも3年」的な時代はもう終わりました。
効果的にPCやスマホのツールで仕入れをすることが、せどり・転売で楽して稼ぐコツになります。
まとめ
ここまでせどり・転売のコツをお話してきまいした。
ちょっとしたことでも、知ると知らないとでは大違いです。
ただ今回お話したテクニックや知識も確かに重要ですが、これらの事は実践して初めて生かされることです。
ぜひ頭でっかちにならずに、行動を起こしてくださいね。
ただ、せどり・転売で偽物の最新情報などを個人で集め続けるのは少し大変かもしれません。
もし難しいと感じた人は僕のLINE@に登録して下さいね。
定期的に最新情報をみなさんにお届けしています。
うまくコツをつかんで、楽できるところは楽をして、
効率よく、大きく稼いでいきましょう!
コメントを残す